「持ち寄る」「一緒に作る」「シェアする」
東北の食文化を通じ、人と地域社会に貢献します。
更新情報!
2023/03/11
「あったかぼうさいスーププロジェクト」に参画。PoC de 芋煮会」を開催しました。
東日本大震災から12年の今日、NTTデータ経営研究所さんと全日本芋煮会同好会とで「あったかぼうさいスーププロジェクト」をスタートしました。
詳細はこちら
2022/10/15
新着情報 桃屋「キムチの素」CMに出演しました。
「キムチの素」を使った新たなレシピとして、山形村山風芋煮の〆に「チゲ鍋風芋煮うどん」をオススメしています。
ご覧になりたい方はYouTubeでチェック!
2022/09/30
イベント情報 【参加受付終了】10/15(土)芋煮会塾 in 熱海を開催します!
2022/01/08
2022/01/08
全日本芋煮会同好会がオススメする「コミュニケーションレシピ」を活用して、芋煮会を楽しんでください!
2021/08/29
全日本芋煮会同好会が8月28日に10周年を迎えました。
これまで同好会の活動やイベントに参加いただいたイモニストのみなさんに心から感謝いたします。
コロナ禍でのリアルイベント開催は依然として厳しい状況ですが、芋煮会を愛するみなさまが、家庭での安心安全な芋煮会を楽しんでいただけるよう、これからもお役立ち情報を発信してまいります。
これからもどうぞよろしくお願いします。
2018/12/31
芋煮マップに、山形県中山町の「棒鱈煮」、島根県津和野町の「芋煮」、愛媛県大洲市の「いもたき」の情報を追加しました。内容はこちら
2018/10/6
山形新聞(10/6朝刊)土曜コラムの芋煮会の記事で、全日本芋煮会同好会の活動について紹介していただきました。
記事の内容はこちら
Pick Up!
実際にアウトドアで手軽に芋煮会を開催したい方必見!イモニストが取材した人気記事はこちら:
東北人・山形人の「芋煮愛」がハンパない!東京在住イモニストたちが集まる芋煮会が、味もこだわりも最高だった